忍者ブログ

ちょっと一息、とろびです。

ちょっとお疲れ気味の会社員です。 工程表と電卓持って来いよー。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

05160841 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :05/16/08:41

09070236 暑い

今年はあちい。
なんでかなぁ。
早く冬になって美味いラーメンとか、バシバシ食いたい。

拍手[0回]

PR

09010003 怖い話

youtubeで怖い話や映像を見まくってしまいました。。。
相当怖い。
でも、もっと聞きたいし、見たい。
だいっ嫌いなはずなのに。

ああ、怖いな・・・。

拍手[0回]

08221722 レイクたうん

来月、島に行くのでパスポートもgetしたし、着るものやなんやかんやを買うためにKgyの湖町に来ました。
なんかとっても空いてます。
洋服やさんもガラガラ。
夏休み明けだから、みんな家に居るのかな。
いつも混んでるから今日はとっても買い物しやすいです~。〓

拍手[0回]

08011852 おばあちゃん

母方の祖母がある事情で東京の僕の実家に住むことなりました。

昨日、早朝、両親と自分の3人で祖母を長野まで迎えに車で出掛けました。

祖母は今年で92?か3歳で、ずっと長野の佐久で生まれ育った人。
つい先日まで自分の家の庭先で畑仕事をして生きてきた。

そのおばあさんが、長野を泣く泣く去らなければならなくなりました。

山あいの小さな川が流れる静かな場所は僕が物心ついた小さいときから
ずっと大好きな場所でした。
その場所におばあさんがもう居ないと思うと
いくら近くに住むことになったといって、僕らからしたらこんな悲しいことはない。

まだ元気でいるのに、なんかもう死んでしまったかのように思ってしまう。

でも、一番無念に思っているのは、祖母本人だと思う。

きっと死ぬ場所は長野の自分の家だと思ってたはずなのに。
なんで、こんな東京に。。。
あの年になって今更東京に住むことになるなんて。。。

事情は詳しく話せないけど、家族関係の問題とだけ言います。

今も、もちろんおばあちゃんの家はあるけれど、あの場所におばあちゃんが住んでいないと思うと、
もうおばあちゃんが死んでしまったと同じくらい寂しく悲しいおもいです。

東京はこのところの猛暑で、長野の高原に住んでいた祖母には
心にもボディにもかなりキツイ環境になるのは必至です。

今まで遠くにいた分、嫁ともに実家に顔をだして元気をつけてもらえるよう
おばあちゃん孝行をしてあげたいと思います。

慣れない東京ですが、ここ数年東京に来ていなかった分、
スカイツリーや東京湾の綺麗な夜景など新しいスポットにも
連れていってあげたいものです。

でもたまには長野に帰れるといいのに・・・。

あ、墨田の下町はいますごく涼しい夕方の風が吹いてます。
網戸越しにスーッと風が吹いてきました。

昨日の夜の、隅田川の花火・・・。
いい場所に越して来たみたいです。笑
ホント風情ある場所です。

拍手[0回]

07282311 地下鉄半蔵門線の座席にて

お疲れなサラリーマンが乗った程よく空いた半蔵門線に座席が一つ空いてます。
座ろうと思い座席に目を落とすと、『ギョ!〓』
アブラ蝉が背もたれに座ってます!
このアブラ蝉、何処まで帰るのかなぁ。
多分このままだと車内が大騒ぎかも。

拍手[0回]