本日は仕事の関係は無くなって、
会社の後輩のU-ZAW氏に沖縄の見どころの一部を
1日観光案内してもらいました!
彼は小学校の低学年から高校1年生まで沖縄に住んでいたこともあり
いろんなところへ連れていってもらいました。
まずはじめに、泡瀬(あわせ)というところで
アワセそばを堪能!
はじめてソーキそばというものを食しました。
意外にあっさりで、とってもGOODなお味でした。
その後U-ZAW氏が子供の頃に住んでいた勝連町へ。
そして通っていた小学校をたずねました。
校庭の中はとってものどかな田舎の学校。
海も近いし、とってもいい雰囲気な学校でした。
その後は海の上を道路が走る海中道路を走り、
伊計島という島に渡りました。
THIS IS OKINAWA!
海がエメラルドグリーン。
ほんと沖縄来ちゃったんだって思いました。
砂浜は真っ白、地元の人しかこない観光ガイドにも乗っていない
ビーチとのことで、ひっそり静かな雰囲気。
引き潮の最中で、珊瑚の水溜りにたくさんの小生物を見つけました。
そこをあとに、今度は勝連町のキムタカほーるへ。
そして、US AIR FORCEの嘉手納基地が一望できる
道の駅かでなへ行きました。
そこからは滑走路が一望できる最高のVIEWポイント。
今日はお休みで飛行機も飛んでませんでしたが
平日に行けばもう見放題!
そして、駐機されている戦闘機の中で
期間限定配備されているF22らぷたーらしき機体を発見!
ついに、めったに見れないらぷたーを見ることが出来ました。
今度は飛んでるらぷたーを必ずみたいですなあ。
沖縄の感想。
ここはどこ?って感じ。
日本だけど、明らかに日本じゃない。
景色も外国みたいな場所がたくさん。
夕方通った西側のサンセットビーチ付近は米軍の住宅地があったり、
町並みもロスみたいな感じだったり。。。
車乗ってる人たちもアメリカンが音楽全開でバンバン運転してるし。笑
ここはいったいどこなんだという景色がたくさんありました。
いろいろ今日回ったけど、結局海も基地もちょっと行くだけで
すぐに大自然の海だったり、サトウキビ畑だったり。
こりゃ、もう出かけまくるしかないでしょう!
ここで3ヶ月弱生活することになりました。
不安もかなりありますがせっかくのめったに無いチャンスなので
十分に楽しめるよう生活していきたいですねえ。
南国満喫します!

[0回]
PR