忍者ブログ

ちょっと一息、とろびです。

ちょっとお疲れ気味の会社員です。 工程表と電卓持って来いよー。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

05111321 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :05/11/13:21

06012333 ブラックユーモア的ホスピタル

沖縄に来てちょうど1ヶ月が経ちました。
早いもんです。

そしてその間、おきなんちゅうの生態やないちゃー魂に火が付いたこと?や
いろいろな文化の相違に驚きました。

そんな生活にもだいぶ慣れた頃、先週の金曜日に
大風邪を引いてしまいました。

これは前回の書込みに書いたとおりです。

しか~し
それで終っていませんでした!笑

月曜日、現場事務所のおばちゃんにすぐに点滴を打ってくれる
医者が事務所近くにあるよと言われて、すぐに直したいならいいかもよ?ってことで
さっそく出掛けてみました。

名前はとりあえず、イニシャルトークで『SKMT内科○児科』という(書いていいのだろうか?)
お医者さんでした。

コザの付近はもともと相当古いの街なので、けっこうボロイ家も多いのですが
それは5階建て?の建物の一見みると普通のお医者さんでした。

そして、いよいよ中に入ってみると、
玄関の正面にエレベータがあって、その前に椅子があるといういたって普通の待合室。

保険証を持って、『初診なんですが。。。』と看護婦のおばちゃんに告げると
しばらくして診察前に体重と血圧を計るってことで、一旦中に呼ばれて
計測しました。
そこまでは、とりあえず普通でした。。。汗

そしてしばらく待合室でまってると、
エレベータから車椅子を押す看護婦のおばちゃん&老人が目線の隅に入りました。
下を向いて雑誌を読んでいた僕は視線を感じて、向かってくる車椅子に目を向けると
看護婦さんが『こんにちわ!』そしてその老人は何か『○☆!△?』と何かオレに向かって挨拶を
してきました。
おもわず、焦ったオレは二人に『どうも』と会釈をするのが精一杯だったのですが

すぐに『えっ!うそ!?汗』

すぐに気づいたのです。

その老人は白衣を着ていました。
そしてそのまま診察室に入っていきました。汗

『ま、まさかー・・・汗汗』
しばらくすると、看護婦さんに、『うえ○さーーん』と呼ばれると
そこには車椅子に乗ってだいぶイッちゃってる系?の先生が
何かを俺に向かってなにやら
声を発してますぜ~泣

 
先生:『○■☆!△?』
オレ:『・・・。。。?』 
看護婦:『今日はどうしました?って言ってます。』



”えええ、わからん!!”
”この医者っ!沖縄弁の前にナニ言ってるか全然わからん!”

よーく聞いてると少しは聞き取れるのですが
基本的には全てが看護婦のおばちゃんが通訳してくれます!爆
『す、すごい医者にきちゃった・・・汗』
そして、喉をあーーん。。。
『ァー、まッカ。。。』というのだけ、聞き取れました。

いわゆる扁桃腺が真っ赤に腫れてるとのこと。
そりゃ、高熱も出るわけだ!
そして、診察が終わりまたまた
先生:『○?■!☆?☆』

看護婦:『点滴をうちますので303号室に上がって、横になって待ってて下さい。』

オレ:『わかりました。ありがとうございました。』

先生:『○?■△!☆○?』

とりあえず階段を上り、303号室へ・・・こわ・・・

あがっていくと、化け物がでそうな
真っ暗な階段と陰気な廊下。。。
とっても嫌な予感・・・汗汗

303号室は?っと・・・・。
ん?うわ、扉が障子じゃあ!爆
げーーー!なんじゃここは!
民宿か?!爆

HI350183.jpg




 

畳部屋でさっきまで誰かが寝てたみたいな
せんべい布団と無造作にはだけてる掛け布団!!汗
ここに横になれってつーの?!汗
まじかーー泣

HI350184.jpg




仕方がないので部屋の玄関で突っ立てると
看護婦さんが現れ、『はい、じゃあ、ここに寝て!』

うわーー、きもちわりー!

仕方なく横になり、点滴を準備&開始!

そして、終ったら、このボタンを押して!といわれ、
障子をぴしゃり!!!!
部屋はシーンと静まり返ってしまいました。。。汗
まるで
民宿で点滴してるみたい!爆

すごい。。。おきなわって。。。何もかもすごいぜ!!!

しかし、これは滅多にチャンス!!というわけで、
滅多に出来ない自分の点滴シーンを反対の手で
写メールで激写!!!笑

これがその証拠写真です!爆
とくとご覧あれ!
HI350182.jpg




そして、、、
天井のフックから吊られる黄色の点滴・・・。

HI350186.jpg


なんか泣けてくる・・・。泣



すべての治療がおわり、待合室でまっていると。。。
最後にとどめの張り紙。。。


診察時間は。。。なになに?

日曜日~土曜日まで!?
午前も午後も休診なし!
あの医者、いつ寝てるんだ!?

まるであの『世界石油』を思わせる診察時間!爆

ヘイ!カモン!カモン!カモン!って感じでしょうか。汗

おそるべし、OKINAWA。
おそるべし、SKMT内科小児科!
SKMT内科小児科!万歳!

拍手[0回]

PR

無題

すげえ!ほんとに民宿だ。
しかし、久々の世界石油ネタに爆笑!

生活習慣が完全にちがうみたいなので
仕事だけじゃなく、いろんな意味でがんばって
乗り越えてください。

  • :2007年06月02日土
  • +
  • +:sin
  • +

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+