毎年お正月といえば、なんにもしないことが多い僕ですが
今年は比較的攻撃的なお正月です。
んで、おとといの宣言どおりに
昨日の夜も温泉に出撃!
連夜のスクランブル発進!?となりました。
出かけた温泉はA立区の『O谷田 M神の湯』
http://www.dormy-spa.com/myoujin/
ここもやっぱり車で15分圏内!
うーん。かなり近かった!
で、中身はというと。。。
今後、行った温泉についての評価を勝手にさせて頂きます。笑
第1回!
自分勝手ランク発表!
5段階です。
『O谷田 M神の湯』評価!
内湯:★★★
和風のつくりで照明もうす暗くてかなりいい雰囲気です。
薬草の香りの温泉と源泉の蒸気の蒸風呂&サウナもあり!
露天:★★★★
日本庭園風の樹木の中に露天風呂がいっぱい!
星空みながら、いろんな風呂を楽しめます。
洗い場:★★
まあまあ狭い?
清潔感:★★★
まあまあ掃除は行き届いてます。
風呂上りの休憩場所:★
飯を注文しないと座りづらい作り!
うーん。これじゃ人を待つのがつらいじゃないか!
普通のベンチをなぜ作らない!
そんなに飯を注文させたいのか!!!M神の湯!!!
んで、自販機も少ない&たかー!汗
だけど、なぜかA&Wのルートビア・・・これも200円!うっそー!?
入浴料:★★
この設備にこのサービスで1200円。
まあぎりぎり限界価格か。
サービスが良ければまだ許せるけど。。。
これ以上あげたら、絶対来たくない!
総合評価:★★
どっちかという、印象悪い。汗
感想として・・・。
自販機の数が少ないのと1缶の価格設定がなめすぎ!
大多数の人が風呂上りに咽が乾いて絶対にジュース買うの承知での価格設定!
足元を見てる!完全に!
そしてとどめは、2Fの玄関を出て
1階パーキングへの階段を下りたところに
こっそりとあった自販機の値段。。。
なんと、普通にもどってんじゃねーか!爆
120円と150円だよー!
上はペットボトル180円とか200円で、
普通の350mml缶でも150円。
1階と2階でこの違い!
許せん!怒怒怒
たしかに露天も広くて雰囲気もいい感じだったので、
非常に残念である!
もう少し全般的な気配りができてたら、
もっとリピーターもあるだろうに。。。
なかなか腹が立ちました。
最後に・・・。
こういう店は・・・。
潰れるな。(ボソ。。。)
というわけで、
★★ですが、めったに行きたくない温泉に決定!汗
[0回]
PR