忍者ブログ

ちょっと一息、とろびです。

ちょっとお疲れ気味の会社員です。 工程表と電卓持って来いよー。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

05110622 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :05/11/06:22

07252153 万座&白根と長野のたび

昨日とおととい、群馬の万座温泉に泊まったのは前回書き込んだけど
昨日、万座温泉からの山岳ドライブは本当に素晴らしい景色を満喫できました。

特に白根山は素晴らしい絶景でした。
s-DSC_0165.jpg






湯釜という山頂にあるエメラルドグリーンの火口湖と空の青と真っ白な入道雲、山の緑。。。

その尾根づたいを走る志賀草津道路は絶景で
本当に日本じゃないような景色でした。
s-DSC_0196.jpg


標高も2000mくらいあり、気温が22~23度くらいの涼しさ。
下界が猛暑なのに本当にいいところでした。


志賀高原を経由してから当初予定の無かった長野市の
善光寺にも寄って、お参りしてきました。
なかなか内容の濃い旅行でした。

拍手[0回]

PR

04070056 風邪ひいたー

今日は諏訪湖サービスエリアの温泉施設で
お風呂に入ってきました。

きもちええがったー。

でも、花粉症だか風邪だか微妙な症状にやられてしまい
結構しんどいぜ!

明日は渋谷だ。
頑張らねば!

拍手[0回]

01031843 連夜の温泉スクランブル発進!

毎年お正月といえば、なんにもしないことが多い僕ですが
今年は比較的攻撃的なお正月です。

んで、おとといの宣言どおりに
昨日の夜も温泉に出撃!
連夜のスクランブル発進!?となりました。

出かけた温泉はA立区の『O谷田 M神の湯』
http://www.dormy-spa.com/myoujin/
ここもやっぱり車で15分圏内!
うーん。かなり近かった!

で、中身はというと。。。
今後、行った温泉についての評価を勝手にさせて頂きます。笑

第1回!
自分勝手ランク発表!
5段階です。

『O谷田 M神の湯』評価!

内湯:★★★
和風のつくりで照明もうす暗くてかなりいい雰囲気です。
薬草の香りの温泉と源泉の蒸気の蒸風呂&サウナもあり!

露天:★★★★
日本庭園風の樹木の中に露天風呂がいっぱい!
星空みながら、いろんな風呂を楽しめます。

洗い場:★★
まあまあ狭い?

清潔感:★★★
まあまあ掃除は行き届いてます。

風呂上りの休憩場所:★
飯を注文しないと座りづらい作り!
うーん。これじゃ人を待つのがつらいじゃないか!
普通のベンチをなぜ作らない!
そんなに飯を注文させたいのか!!!M神の湯!!!
んで、自販機も少ない&たかー!汗
だけど、なぜかA&Wのルートビア・・・これも200円!うっそー!?

入浴料:★★
この設備にこのサービスで1200円。
まあぎりぎり限界価格か。
サービスが良ければまだ許せるけど。。。
これ以上あげたら、絶対来たくない!

総合評価:★★
どっちかという、印象悪い。汗

感想として・・・。
自販機の数が少ないのと1缶の価格設定がなめすぎ!
大多数の人が風呂上りに咽が乾いて絶対にジュース買うの承知での価格設定!
足元を見てる!完全に!

そしてとどめは、2Fの玄関を出て
1階パーキングへの階段を下りたところに
こっそりとあった自販機の値段。。。
なんと、普通にもどってんじゃねーか!爆
120円と150円だよー!
上はペットボトル180円とか200円で、
普通の350mml缶でも150円。
1階と2階でこの違い!
許せん!怒怒怒

たしかに露天も広くて雰囲気もいい感じだったので、
非常に残念である!
もう少し全般的な気配りができてたら、
もっとリピーターもあるだろうに。。。
なかなか腹が立ちました。
最後に・・・。
こういう店は・・・。
潰れるな。(ボソ。。。)

というわけで、
★★ですが、めったに行きたくない温泉に決定!汗

拍手[0回]

01020013 今年の初風呂が温泉!

さっき義兄と僕の2人で今年一発目の温泉に行ってきましたー!笑
先日もここに書いたS加のYまとの湯です!

すばらしい!
気持ちよすぎ!
家から15分で大きなお風呂に入れるって、マジにナイス。
しかも元旦から!

実はここの温泉、前回行ってから、
今日でもう4回目!
おもいっきり、リピーターです。笑
前回も義兄といったら、
兄貴も気にいっちゃったそうで絶賛!

んで、また正月行こう!という話になっていってまた行ったわけです。

元旦なので混んでるかと思いきや、それほど混んでるわけでもなく
屋上の露天ではきれいな星を眺めながら入って参りました。

うわさによると、明日も行くかも。。。爆
姉貴夫婦と子供もいるので、
明日は家族そろってみんなでいくかも。
まあ、平和なしるしです。笑

そしてなんと4日はもともと友達と約束してたんでまた温泉!爆

さすがにレンチャンは飽きるので
そのときはA立区内の大谷田というところにある
これも温泉なんですが、そちらに行くのはどうかなあ?と考えています。
そちらは露天がもっと広いらしく
そっちもかなり魅惑的です。
また温泉レポートします。

ああ、今年は『MY温泉ブーム』を勝手盛り上げて
各地の本物の温泉や最近ハマってる近郊の温泉両方とも制覇したいものです。

ぜひ木更津の件も実行せねば!笑
2008年楽しい1年にしたいですね。

拍手[0回]