ちょっと一息、とろびです。
|
05171710 | [PR] |
09091948 | 現実逃避企画シリーズ~第1弾~行くんだったらここ!ベスト10 |
現実逃避を実行したかったので
考えてみたんですが、これが意外にハマリます。
10ヶ所を選定することは難しいけど
それがまた楽しいのです。
それでは結果発表です。
じゃっじゃーーん!
第1位 モンゴルの大草原
モンゴルの大草原は何故か昔から行きたいのですが
前世占いによると偶然にもモンゴルの羊飼いだったそうです。泣
モンゴルの羊飼い・・・。
地味です・・・。汗
第2位 スイス
ハイジとオンジに逢いたいです。
特に私の亡き祖父の名は『オリジ』だったこともあり
オンジ=オリジなのです。謎
ちなみに田舎では親戚の人や同年代の爺さん婆さん方には
『オリサ』または『おり兄(にい)』と呼ばれてたようです。
使い方の例として
『オリサは昔からほんとに遠慮ぶけぇぃんな!』
(一部、東信(長野県東側)の方言含む)
などの使い方で使用してください。
余談ですが、オリジン弁当という名を聞くと
『おりさ』を思い出します。
故オリサの伝説のような逸話は
数限りなくあるので今度少しここで紹介します!
第3位 ハワイ
さんご礁のあるような南国の島には行ったことが無いので
ぜひいって見たいですね。
第4位 北海道の美瑛町
以前一度、行った時に天気があまりよくなかったのですが
それでも広大な北海道を満喫できました。
不思議だったのは、美瑛町の国道沿いを走るとそこ自体は何もへんてつも無い道だったのが、道を曲がって少しだけ坂を上りきった瞬間、眼下に広大な風景写真のような世界が広がっていたことです。
あまりの景色の変化に驚いたのを覚えています。
第5位アメリカ・ヨセミテ国立公園
ここは何も言うことありません。
とにかくもう一度行きたいです!
今度特集したいっす!
第6位 茨城県・航空自衛隊百里基地
いわずと知れた首都防衛の空の要(かなめ)!
爆音がうるさいです!
第7位 長野県・蓼科周辺
真冬の真っ白い景色を見たら
やめられまへん!
第8位 野沢温泉の外湯巡り
まったく風情のある温泉街。
冬のアフタースキーもいいですが
真夏の少し暗くなってきた夕方、ヒグラシの鳴き声を聞きながら
浴衣でも着て温泉巡りしたい温泉です。
ああ行きてーな!
第9位 富士山周辺
最近の自転車ブームもあって、すごく行きたい場所のひとつです。
自転車を乗りながらフラフラっと湖を一周したりお土産買ったり
楽しそうです!
第10位 極楽浄土
最後に行くとしたら、やっぱココ!
もっといろいろありましたが
とりあえずこんなところが思いついた場所ですかね!
ぜひ現実逃避の旅に出かけたいなあ。
- +TRACKBACK URL+