最近、TVを見ていて思ったことがあります。
番組のいろいろなシーンにTVゲームで使われている音楽が
使用されていることがかなり多いのです。
例えば自分が好きなPS2のゲームで『エースコンバット』という
戦闘機のシューティングゲームがあります。
フジテレビの朝の番組、とくダネ!で、9・11以降の軍事の話題のときに
必ずエースコンバットが大活躍しているのです!
最近は最新作『エース~5』で使われていたものまで使ってるのを聴きました。
たぶんスタッフに戦闘機マニアの人がいるんでは?といつも思ってました!汗
しかしゲームの内容と実際のニュースのイメージがピッタリでものすごいマッチしてるんですよね。
そしてさっき、NHKの『ためしてガッテン』でサトイモのおいしい食べ方をやってました。
そこにもなんとゲームミュージック?が使用されていました。
それも2本のゲーム!汗
ひとつはサトイモ料理の達人(爆)と呼ばれる料理人が出てきたときに
いきなり戦国無双2が始まったのです!汗
『戦国無双2』というゲームはあの信長の野望で有名な光栄というゲームメーカのソフトで
敵をバッタバッタと斬っていくゲームです!
なんと達人がサトイモの煮っ転がしを作ってる最中で使われていました!汗
はじめは聞き流していましたが、途中で???
何の音楽だっけなあと考えていたら。。。
それでした!爆
もうひとつは何かのシーンのときに・・・。
でたー!やっぱり光栄!
信長の野望じゃあ!
それも甲斐の武田信玄でプレイしてる時しか出てこない合戦のテーマ曲!
きっとためしてガッテンのスタッフに光栄のゲームが好きな戦国マニアがいるに違いない!
こっそりと公共放送で信長の野望を使うとは!汗汗
これ以外には結構ゲームの音楽って使われてるみたいです。
そういう風に下らんことを思いながら、テレビを見るのも面白いですね。
こんな事に気づいてしまう俺も相当マニアですねー汗
[0回]
PR