ちょっと一息、とろびです。
ちょっとお疲れ気味の会社員です。
工程表と電卓持って来いよー。
|
05101622 | [PR] |
09151927 | ハワイ3日目 |
ハワイ3日目の今日はダイヤモンドヘッドへのハイキング&お買い物でした。
ダイヤモンドヘッドは死火山でクレーター状の山です。
死火山ということばは今は使わないって聞いたけど、どうなんだろ・・・。
まあ、そのダイヤモンドヘッドの一番高い展望台までの山道を登るという軽め?のハイキングで
片道約30分程度のものです。
しかし、勾配が結構ある場所もあり、汗だくになってましたが
基本的にはハワイの乾燥した空気で頂上の景色を見たとたん
汗もすぐに引いていきました。
ワイキキから車で10分足らずの場所でお手軽なハイキングでした。
今日は少し曇りがちな天気でしたがやっぱり夕日が綺麗でした!

ダイアモンドヘッド頂上から見たワイキキの街。
ダイヤモンドヘッドは死火山でクレーター状の山です。
死火山ということばは今は使わないって聞いたけど、どうなんだろ・・・。
まあ、そのダイヤモンドヘッドの一番高い展望台までの山道を登るという軽め?のハイキングで
片道約30分程度のものです。
しかし、勾配が結構ある場所もあり、汗だくになってましたが
基本的にはハワイの乾燥した空気で頂上の景色を見たとたん
汗もすぐに引いていきました。
ワイキキから車で10分足らずの場所でお手軽なハイキングでした。
今日は少し曇りがちな天気でしたがやっぱり夕日が綺麗でした!
ダイアモンドヘッド頂上から見たワイキキの街。
PR
09131831 | ハワイ |
昨日からハワイを訪れています。
今はこっちの時間で12日の23時27分。
日差しは強いけど風はとても涼しい風が吹いています。
汗をあんまりかかなくても良い非常に心地よい気候です。
明日以降もいろいろ観光して楽しんで来たいです!
今はこっちの時間で12日の23時27分。
日差しは強いけど風はとても涼しい風が吹いています。
汗をあんまりかかなくても良い非常に心地よい気候です。
明日以降もいろいろ観光して楽しんで来たいです!
08011852 | おばあちゃん |
母方の祖母がある事情で東京の僕の実家に住むことなりました。
昨日、早朝、両親と自分の3人で祖母を長野まで迎えに車で出掛けました。
つい先日まで自分の家の庭先で畑仕事をして生きてきた。
そのおばあさんが、長野を泣く泣く去らなければならなくなりました。
山あいの小さな川が流れる静かな場所は僕が物心ついた小さいときから
ずっと大好きな場所でした。
その場所におばあさんがもう居ないと思うと
いくら近くに住むことになったといって、僕らからしたらこんな悲しいことはない。
まだ元気でいるのに、なんかもう死んでしまったかのように思ってしまう。
でも、一番無念に思っているのは、祖母本人だと思う。
きっと死ぬ場所は長野の自分の家だと思ってたはずなのに。
なんで、こんな東京に。。。
あの年になって今更東京に住むことになるなんて。。。
事情は詳しく話せないけど、家族関係の問題とだけ言います。
今も、もちろんおばあちゃんの家はあるけれど、あの場所におばあちゃんが住んでいないと思うと、
もうおばあちゃんが死んでしまったと同じくらい寂しく悲しいおもいです。
東京はこのところの猛暑で、長野の高原に住んでいた祖母には
心にもボディにもかなりキツイ環境になるのは必至です。
今まで遠くにいた分、嫁ともに実家に顔をだして元気をつけてもらえるよう
おばあちゃん孝行をしてあげたいと思います。
慣れない東京ですが、ここ数年東京に来ていなかった分、
スカイツリーや東京湾の綺麗な夜景など新しいスポットにも
連れていってあげたいものです。
でもたまには長野に帰れるといいのに・・・。
あ、墨田の下町はいますごく涼しい夕方の風が吹いてます。
網戸越しにスーッと風が吹いてきました。
昨日の夜の、隅田川の花火・・・。
いい場所に越して来たみたいです。笑
ホント風情ある場所です。
02071404 | 近況 |
最近の僕はむちゃ忙しい。
月~土は朝6:00から現場へ行き、夜は毎晩終電で帰宅。
日曜は結婚の準備で打ち合わせ衣装の試着だの、なんだの。
不動産屋で新居手続きだなんだので
あっというまに終り。。。
これのくりかえしで本当に忙しい。
非常に忙しいけれど、やりきるしかない。
頑張ります!
月~土は朝6:00から現場へ行き、夜は毎晩終電で帰宅。
日曜は結婚の準備で打ち合わせ衣装の試着だの、なんだの。
不動産屋で新居手続きだなんだので
あっというまに終り。。。
これのくりかえしで本当に忙しい。
非常に忙しいけれど、やりきるしかない。
頑張ります!
07210100 | 意外な場所で花火! |
日曜日の夜、越谷レイクタウンに修理に出した靴を取りに出かけました。
夜8時前なのに『MORI』1F入り口で仮設ステージでLIVEやってたんで
ああ、なんかイベントやってるんだーと思い、ほぼ無視?しながら入店!
でも、なんか観客の見てる方向が違うような気もしつつ、バイオリン奏者?の『NAOTO』という
金髪の兄ちゃんがオシャレ系なサウンドを演奏してました。
靴屋さんで修理にだした靴の試し履きして、
バッチリ修理完了でご機嫌で外に出たら
LIVEもそろそろ終り?つーか、みんな池?(いわゆるレイクって奴でしょうか!笑)の方角を
ジーっと見てるので、あ、もしや!と思ったらやっぱり花火をあげるのをスタンバってる人たちでした。
NAOTO君の演奏が終り、MC聞いてたら、なんと、音楽と花火のこらぼれーしょん!というイベントだったららしく、最後の1曲と花火をシンクロして見せるそうな!
これはと!思い、自分もすばやく席を陣取って開始を待ちました。
すぐに演奏が始まり、花火もスタート!

まさかこんなところで花火を見れるとは。
5分もやってなかったですが、
なかなか越谷の夜風は涼しく、最高でした^^!

携帯のカメラで花火が意外にしっかりと撮れたのもうれしかった。笑

ちなみに・・・。汗
NAOTOってダレ?汗
でも、曲は良かった!
夜風と花火のおかげでCD購買意欲が沸きそうになったよ~。
花火サマサマですね。笑
帰り際、仮設ステージ脇でスタッフの兄ちゃんたちが
撤収バラシ作業を行ってたんで、なにげに卓みたら、
Y社製 LS9-16をご活用されてました。
素晴らしい活躍ぶりです!泣
また明日から仕事だー!
頑張ります!
夜8時前なのに『MORI』1F入り口で仮設ステージでLIVEやってたんで
ああ、なんかイベントやってるんだーと思い、ほぼ無視?しながら入店!
でも、なんか観客の見てる方向が違うような気もしつつ、バイオリン奏者?の『NAOTO』という
金髪の兄ちゃんがオシャレ系なサウンドを演奏してました。
靴屋さんで修理にだした靴の試し履きして、
バッチリ修理完了でご機嫌で外に出たら
LIVEもそろそろ終り?つーか、みんな池?(いわゆるレイクって奴でしょうか!笑)の方角を
ジーっと見てるので、あ、もしや!と思ったらやっぱり花火をあげるのをスタンバってる人たちでした。
NAOTO君の演奏が終り、MC聞いてたら、なんと、音楽と花火のこらぼれーしょん!というイベントだったららしく、最後の1曲と花火をシンクロして見せるそうな!
これはと!思い、自分もすばやく席を陣取って開始を待ちました。
すぐに演奏が始まり、花火もスタート!
まさかこんなところで花火を見れるとは。
5分もやってなかったですが、
なかなか越谷の夜風は涼しく、最高でした^^!
携帯のカメラで花火が意外にしっかりと撮れたのもうれしかった。笑
ちなみに・・・。汗
NAOTOってダレ?汗
でも、曲は良かった!
夜風と花火のおかげでCD購買意欲が沸きそうになったよ~。
花火サマサマですね。笑
帰り際、仮設ステージ脇でスタッフの兄ちゃんたちが
撤収バラシ作業を行ってたんで、なにげに卓みたら、
Y社製 LS9-16をご活用されてました。
素晴らしい活躍ぶりです!泣
また明日から仕事だー!
頑張ります!