ちょっと一息、とろびです。
ちょっとお疲れ気味の会社員です。
工程表と電卓持って来いよー。
|
05120915 | [PR] |
02120744 | 淡々として |
数年前から実家に新聞の切り抜きが貼ってあります。
親が貼ったみたいで3センチ四方程度の小さなコラムなんですが最近その内容を意識して生活するようにしています。
内容を簡単に言うと。。。
何事にも動じず淡々として今やることのみこなす。
そして周囲が自分の思いどおりに動いてくれるまたは考えてくれる事を期待しない。
あるお寺の僧侶の方のお話だそうですが非常にこの考えに賛同しました。
特にこの2ヶ月間くらいは特に淡々とこなす事を意識して仕事しました。
そうするとどんなに状況が悪くても自然に事は運びなんとかなるものなんですよね。
そして落ち込んでる時間がもったいない気がしてきました。
悲惨な状況と思われても気持ちを切り替えることが出来るようになってきたのはデカいです!
ああ、最悪だとか悲惨だとか、それは本人の考えだけなんすよね!
くだらないことを想像し落ち込んでるなら淡々として今やるべきことを確実にこなすことがホントに大事。
不思議に事はうまく運ぶものです。
親が貼ったみたいで3センチ四方程度の小さなコラムなんですが最近その内容を意識して生活するようにしています。
内容を簡単に言うと。。。
何事にも動じず淡々として今やることのみこなす。
そして周囲が自分の思いどおりに動いてくれるまたは考えてくれる事を期待しない。
あるお寺の僧侶の方のお話だそうですが非常にこの考えに賛同しました。
特にこの2ヶ月間くらいは特に淡々とこなす事を意識して仕事しました。
そうするとどんなに状況が悪くても自然に事は運びなんとかなるものなんですよね。
そして落ち込んでる時間がもったいない気がしてきました。
悲惨な状況と思われても気持ちを切り替えることが出来るようになってきたのはデカいです!
ああ、最悪だとか悲惨だとか、それは本人の考えだけなんすよね!
くだらないことを想像し落ち込んでるなら淡々として今やるべきことを確実にこなすことがホントに大事。
不思議に事はうまく運ぶものです。

PR
- +TRACKBACK URL+