忍者ブログ

ちょっと一息、とろびです。

ちょっとお疲れ気味の会社員です。 工程表と電卓持って来いよー。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

05111457 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :05/11/14:57

05250114 気持ちの良い夜風

先週からおきなわは梅雨に入っています。
でも午前中までの曇り空が午後になったら急激に回復。
気温&湿度も急上昇でしたが真っ青な空とジリジリ太陽をみて
真夏っぽい雰囲気を味わいました。

さっきのどが渇いたので、夜中のこの時間に外に出てみました。

そしたら梅雨時とは思えないような心地よい風がそよそよー。

空は雲ひとつなく、星がいっぱい!
南国ムードいっぱいです。

ここはおきなわじゃあー。

冷静に考えるとホントにおきなわに住んでると思うとちょっとびっくり!
こんな経験めったにないですよねえ。

お決まりの写真コーナー。

今日はおきなわそばといきましょうか。
ここは泡瀬という町にあるアワセソバというおきなわそばのお店でございます。
おきなわに子供の頃に住んでいた某王子も御用達のおそば屋さんです。

PAP_0093_800.jpg





さーお店に入りましょうか!

お店に入るとこんなメニューの看板が。。。

う?なになに?
okazu?
おかず。。。爆
はじめてみたときには衝撃でした。
いわゆる日替わり定食みたいなものらしいです。
おきなわにしかないメニューのひとつですねえ!爆
b2bc88f0.jpgそしてひとつしたの『YEAKI SOBA』
そう、いわゆるヤキソバ。爆
変なの~笑
外人さんが多いおきなわならではの看板ですね。








そして・・・。
さー、いよいよ本題のおそばの登場です!

おきなわそばにはソーキと呼ばれる骨付き豚肉がのっています。
こってりなのか?と思いきやぜんぜんさっぱり。
PAP_0096_800.jpg豚の角煮の骨付きって感じです。
甘辛い味付けがさっぱりのスープに
よく合います!
おきなわそばの印象はさっぱりシンプル。
かつおと豚でおだしを取ってます。
赤いきつねみたいなもんです。笑
基本的に食いものが油ギッシュなおきなわで
なんでこんなにおそばはシンプルでさっぱりなの?笑
でも、とっても美味です。
一番好きな沖縄の味ですね。
紅しょうがもポイントですねー^^

そして。。。

PAP_0094_800.jpg





完食っす。

ごちそうさまでしたあ。

次回、乞うご期待。

では、また!

拍手[0回]

PR

満喫

してるねぇ~。折角の沖縄だから忙しいなりに楽しんできて!オレのオススメは首里そば(http://gourmet.yahoo.co.jp/0006559665/P057579/ktop/)前田食堂(http://gourmet.yahoo.co.jp/0006609806/0009552934/ktop/)
前田食堂はかなりのボリュームなのでガッツがないとキツイかも?
沖縄そばは、“大東”“宮古”“西表”“与那国”“八重山”と地域によって麺や味付け、具も違うので面白いよ!!

  • :2007年05月27日日
  • +URL
  • +:hiro@dB
  • +

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+