忍者ブログ

ちょっと一息、とろびです。

ちょっとお疲れ気味の会社員です。 工程表と電卓持って来いよー。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

05140913 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • :05/14/09:13

12262356 今日のできごと!

今日の出来事No1はやっぱりこれ!
アパート引越しねたです。
急に先週からアパートの入居日が決まり、契約関係の動きが慌しくなったのはいいけど
今日、アパートを見に行きがてらに発覚した事実!

それは仮契約していたときのアパートの部屋番号が、
今更変わって隣の部屋に住んでください!とのこと。
それもこっちの不備でなく、施主・施工者・仲介の不動産屋のお互いの連絡不足による
完全な不手際!
なんでも建物の端からの部屋の数え方が2通り存在してしまったまま、どれがホントだか
わからんまま、物件の募集をしてしまったらしい。
そんなことってあるのでしょうか?アホだ!汗

現地でその事を言われたときには、ええええ!!!!って感じでかなり不服だったんですが
しぶしぶ仕方ないか・・・。
その場は少し強めにクレーム。
そのまま引き下がりました。

しかし、冷静に考えると理不尽な事がいっぱい!
向こうの不手際のせいでなんで何も悪くない俺が
不手際の尻拭いをして我慢しなきゃいけないの?
考えれば考えるほど不満・怒りが募るばかり!
それに部屋確保のために7万円ほどの仮契約金まで支払って部屋を確保してるのに
なんでその部屋に入れないのか?
じゃあこの7万円の意味はなんだったんだ?
これは絶対におかしい!!

こちらの筋をとおさず、このままこのアパートに住んだら、ずーっと悔いが残るだろうと思い、
不動産屋担当者あてに、抗議・要望のメールを出しました!

ただでさえ、契約日がこんなに遅れたのに、更に手違いであなたの部屋はお隣です!なんて
いわれた日にゃ、ぶちきれます!
いろいろな疑問・不満をかき、この問題に対しての見解の説明を要求しました。
締めくくりに『そちらの不備・不手際の結果を顧客に押し付けることに納得できません!』
書いたところ、速攻電話が掛かってきました。

やっぱり言うべきことを言わないといけません。
そちらの言うとおりです!と非を認めてくれました。
そして当初から予定の部屋に住める事がきまりました。
ああよかった^^一件落着。
感情的になりそうでしたが、やっぱり意見を言ってよかったです。
もしいわないで、言われた部屋に住み続けたら、きっと後悔してたはず。
やっぱり言うべきことは言わないといけません。
それに、もとの部屋の方が日当たりが断然よさそうなのです。
今日の出来事は今回の引越しイベントのポイントっすね。
無事にクリアできてよかったです。
泣き寝入りは良くない。
お勉強になった一日でした^^

拍手[0回]

PR

+コメントの投稿+

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

+TRACK BACK+

+TRACKBACK URL+